今回はソウルにある観光地「オリンピック公園」に行ってきたお話です。僕は韓国に来たら、オリンピック公園には必ず行ってみたいと思っていました。その理由は、一番好きな映画『猟奇的な彼女』の撮影地だからです。ソウル駅50分ほどかかるため近くはありませんが、公園の近くには大きな商業施設(蚕室)や江南があるので、観光の際のプランの一つとしておすすめできる場所です^^
※2023年の5月に行ったときの情報ですので、現在とは若干の差異がある可能性があります。
オリンピック公園とは
ウェブサイト「ソウルの公園」によると、以下のように説明されています。
1988년 서울올림픽을 기념하기 위해 조성된 곳으로 6개의 경기장이 있는 체육공원과 백제초기 문화유적인 몽촌토성을 중심으로 크게 두 지역으로 나누어져 있다. 올림픽공원은 야외조각공원을 겸하고 있어 세계 유명 조각 작품들을 만나볼 수도 있고 88놀이마당, 음악 분수 등 휴식공간이 조성되어 있다.
https://parks.seoul.go.kr/parks/detailView.do?pIdx=93
僕なりに翻訳をしてみます。オリンピック公園とは「1988年のソウルオリンピックを記念してつくられた場所で、6つの競技場がある体育公園と百済初期の文化遺産である몽촌토성を中心に大きく2つの地域に分けられる。オリンピック公園は野外彫刻公園を兼ねており、世界の有名な彫刻を見ることができる空間でもある。88もある遊び場や音楽噴水があり、日々の疲れを癒す空間としての役割を担う。」とのことです。
公園の歴史や概要はさておき、アクセス情報を簡単に見てみましょう。ソウルを観光される際、お役に立てれば幸いですㅎㅎ
アクセス情報
- 서울역/ソウル駅(1号線)→ 노량진역/ノリャンジン駅(9号線)→ 올림픽공원역/オリンピック公園駅 【約45分】
- 서울역/ソウル駅(1号線)→ 종로3가역/鍾路3街駅(5号線)→ 올림픽공원역/オリンピック公園駅 【約50分】

上の画像をクリックすると、네이버(ネイバー)地図のサイトにアクセスできます。
オリンピック公園レビュー
ここからは、オリンピック公園のレビューをしてみようと思います。

先程「オリンピック公園とは」にて、この公園は「体育公園と百済初期の文化遺産である몽촌토성を中心に大きく2つの地域に分けられる」とありました。とにかく大きく2つに区分されるということみたいですが、オリンピック公園は非常に広いです。そのため入口が一つではなく、様々なルートがあります。僕が訪れた際には、몽촌토성駅側から入りました。

この駅の側から行く利点は、駅を出てすぐに「世界平和の門」という大きな建造物を見られることだと思います。「画像2」のような写真を撮ることができるのでおすすめです。
別の日にオリンピック公園駅の方から行ったことがあるのですが、その時には駅から出てしばらく歩かなければ、このような建造物を見ることができませんでした。



世界平和の門の近くには、トーテムポールのような作り物がいくつもありました。それぞれに個性があり見ていて楽しくなりますが、いったいどのような意図が込められているのでしょうか。

少し先に進むと、世界各国の国旗が飾られている場所にたどり着きました。この日、友人たちと訪れたのですが国籍が多様だったため、お互いの国の国旗を探す作業が盛り上がりました。
とっておき情報をお伝えすると、ここに来るまでにコンビニや売店がある広場があるのですが、そこで飲み物や軽食を買っておくことをお勧めします。こうすることで、この先にある有名な広場(『猟奇的な彼女』の撮影地)でくつろぐことができるからです。

園内には湖もあり、都会の観光ながらも落ち着いた時間を過ごすことができます。大都会の中にある大きな公園、皇居のような雰囲気を感じます(^^)/

ここがオリンピック公園の中でも有名な広場です。東京ドーム1個分くらいの広さはあるような気がしました。中央に位置する木はとくに有名で、カップルで訪れる場合が多いようです。有名なデートスポットということですね(^^)/
この日は特に天気が良かったため、新婚と思われる夫婦がドレス姿で写真撮影をされる光景も見られました。

おわりに
今回は、ソウルにあるオリンピック公園についてお話してみました。ソウル駅から少し時間がかかることが残念なポイントではありますが、天気が良ければきれいな写真が撮れると思うのでおすすめの場所です。
僕は映画『猟奇的な彼女』の撮影地を実際に訪れることができて満足でした。
それでは、また
안녕~~~~
